イーストワン日本橋三越前足場かけ
足場とは
足場(あしば)は、そこにいるための足を置ける場所のこと。特に、仮りの意味で使うことが多い。たとえば工事に置いて、本来の目的である建造物を作るための作業を行うのに用いるのための簡単な建築物がこれである。比喩的に、本格的な働きを始めるための足がかりになる場を造るのを足場固めといったりする。
wiki先生より
足場の種類は大きくわけて3つあります。
・単管足場
・枠組足場
・くさび緊結式足場
くさび緊結式足場
イーストワン日本橋三越前の現場にはくさび緊結式足場を使っています。
くさび緊結式足場とは、一定間隔に緊結部を備えた鋼管を柱として手摺や筋交等を支柱の緊結部にくさびで緊結します。
短時間で簡単に組み立てが出来ることが特徴で、別名「ビケ足場」とも呼ばれています。
用途は中層建築工事用又は高層建築物の外壁の塗り替えなど、短期間の補修工事に使用されることも増えてきています。
足場の主要部材
基本部材構成はジャッキ
●支柱
●手摺
●踏板
●ブラケット
●筋交
●鋼製階段
●先行手摺
●壁当てジャッキ
数時間でマンションの2階天井あたりまで組みました。
スタッフ3人作業です。
まとめ
・組み立て、解体が比較的簡単なので作業時間の短縮。
・コンパクトに結束できるので輸送コストが下げられる。
・亜鉛メッキ処理されているので錆に強く耐久力がある。
・4階建て以上の建物に使用されている。